関西の三都(大阪・京都・奈良)を巡ってきました。大阪では、プロの噺家の案内による「なにわ探検クルーズ」と日本一高いビル 「あべのハルカス」から市街の昼と夜を眺め、京都では若干見頃を過ぎていましたが、もみじが奇麗な「東福寺・真如堂・宝筐院・ 清凉寺・鹿王院・永観堂など6寺を巡り、もみじのじゅうたんを堪能し、雨でしたがそれも似合う京都を満喫しました。 奈良は、「五重塔の法隆寺・阿修羅像の東福寺・大仏さんの東大寺」を巡ってきました。(2016.11.29)
東京と千葉に行って来ました。東京は何回も行っていますが千葉は初めてでした。目的は東京スカイツリーに登ること。 たまにはゆっくりした旅行もいいかと思い、1日だけ都内観光の付いた2泊3日のフリープランを選びました。 初めての幕張と千葉市を二日間ゆっくり観光して、三日目はスカイツリーの450m展望回廊まで登り、 後はおなじみの浅草、東京駅、皇居前、国会議事堂などを観光して来ました。(2016.05.21)
これまで素通りしていた広島とその周辺めぐりに行ってきました。原爆の街広島には今は原爆ドームが残るだけですが、 70年前に紛れもなく原爆が炸裂した街であり、その痛ましさは資料館にしっかり残されていました。 呉では戦艦大和の故郷へ行って来ましたし、宮島の厳島神社を参拝し、岩国まで行って錦帯橋を見学。 尾道まで足を伸ばして、文学資料館や多くの神社仏閣を観て回ってきました。(2015.04.19)
神戸に行って来ました。この時期、神戸といえば「ルミナリエ」。あの阪神・淡路大震災から間もなく19年、 震災の犠牲者への鎮魂と街の復興を祈念して毎年12月に行われ、今年は19回目です。 きらびやかな電飾の輝きに感嘆し、ポートタワーやポートアイランド、そして六甲山にも登って夜景を楽しみ、 坂の上の異人館街では、昔の外国人の生活や文化に触れ、港町神戸を堪能して来ました。(2013.12.23)
42年ぶりに四国に行って来ました。金比羅さんでは、785段の石段を登って本宮参拝をはたし、鳴門温泉では、阿波踊りを堪能しました。 大歩危・小歩危では、見頃の紅葉を満喫。高知では坂本龍馬や板垣退助に会って来ました。 足摺岬では、ジョン万次郎に会い、四万十川遊覧で、涙が出るほどに笑ってきました。(2012.11.23)
通潤橋と高千穂峡に行って来ました。通潤橋では、土・日・祝日の12時にしか見られない、豪快な放水を見てきました。 高千穂峡では、峡谷付近の散策を楽しみ、神々の里として有名な天岩戸神社や岩戸川上流の天安河原・荒立神社など、 スピリチュアル・スポットで、八百万の神々のパワーを頂いてきました。(2011.09.19)
毎年7月1日から15日まで博多祇園祭が行われます。770年の歴史を持つこの伝統行事は、櫛田神社の祇園例大祭で、 今年は770年と言う節目の大祭でもありました。 7月1日から各町内に飾って置く14台の飾り山と、9日からは水法被と締め込み姿の男衆が7台の舁き山を担いで勇壮に 町内を走り回りました。(2011.07.15)
北米大陸三大絶景の旅に行ってきました。カナディアン・ロッキーからラスベガスに飛び、アンテロープ・キャニオン、 グランド・キャニオンを回って、ナイアガラの滝まで、かなりのハードスケジュールでしたが、北米大陸の良いとこ取りの旅。 日本とはスケールが違うので、驚きと感動の連続でした。
(2010.10.6)
山陰と近畿で悠遊して来ました。出雲大社・足立美術館・鳥取砂丘・浦富海岸・天橋立・京都・姫路城と欲張りですが、 格安ツアーでした。
出雲大社や足立美術館は昨年に続いて2度目ですが、鳥取砂丘や浦富海岸、天橋立、姫路城はまだ行ったことがありませんでした。
(2009.6.23)
 東京と横浜・日光で悠遊してきました。東京は何回も訪れていますが、今回は10年振り、横浜も10年振り、日光は40数年ぶりとなりました。東京では懐かしい定番コースから最近の新しい名所まで、くまなく歩き回り、足が棒になるほどの東京三昧でした。横浜は市内定期観光バス、日光ははとバス利用でした。(2008.11.29)
 あこがれのイタリアを堪能してきました。ミラノ、ヴェローナ、ヴェネツィア、フィレンツェ、ピサ、シエナ、アッシジ、ポンペイ、 ナポリ、ローマと南下する10日間のコース。  2000年以上前から残る古代遺跡に目を見張り、火山灰の下から発掘されたポンペイの姿に驚き、ローマ、 ヴェネツィアどこもすばらしい旅でした。(2007.11.07)
 久しぶりに名古屋で悠遊して来ました。23年ぶりぐらいだったでしょうか。いま、名古屋は万博をはさんで、全国でも最も元気のある街と言われています。
 名古屋城から、久屋大通り公園、名古屋テレビ塔、オアシス21、名古屋駅セントラルタワーズ、駅前のイルミネーション、大須観音、熱田神宮、徳川園などなど。比較的見所が少ないと言われる名古屋ですが、結構楽しんできました(2006.11.18)
 アルペンルートと白川郷・高山の旅に行って来ました。お目当ての上高地は雨、黒部・立山はガスと雪の中で、 3,000m級の山々は見えませんでしたが、それはそれなりに大自然の雄大さと、それがかもし出す独特の風情は十分に堪能してきました。 黒部峡谷では渓谷美を満喫し、白川郷や高山は2回目でしたが、前回とはまた違った探索を楽しみ、 新たな思い出の1ページを追加することができました。(2005.05.22)
 ニュージーランドに行ってきました。向こうは今春真っ盛り。サザンアルプスの山々にはまだ雪が残っていて、 すばらしい景観を見せてくれました。  マウントクック、クイーンズタウン、ミルフォードサウンド、テカポ・プカキなどの美しい湖、ツチボタル、 オークランドの夜景などなど、すばらしい思い出を作ってきました。  (2004.11.3)
 海水浴シーズンの到来です。今年は特に猛暑が続いています。唐津には「綺麗な海」として指折りの海水浴場がいくつもあります。 その中でも代表的な海を紹介します。
  (2004.07.27)
念願のヨーロッパ旅行に行ってきました。ドイツ、スイス、パリ9日間の旅です。天気に恵まれてすばらしい旅ができました。 今回の旅行で一番楽しみにしていたのは、スイスのユングフラウヨッホ。 快晴で氷河やスイスアルプスの山々が手に取るように見えました。ノイシュバンシュタイン城も、ルーブル美術館も、ベルサイユ宮殿もみんなすばらしい!(2003.10.24)
西海国立公園。ここは、何回も行ったことがありましたが、春になるとつい足が向いてしまうところです。
 大村公園の30万本の花菖蒲に酔い。佐世保の九十九島めぐりを堪能し、西海町の西海楽園では石灰藻化石群の中でたっぷりとマイナスイオンを浴び、若返ってきました。(2003.6.9)
 冬の北海道に行って来ました。
 夏の北海道もその雄大さに目を見張りましたが、やはり九州人には雪の北海道の方が似合うような気がしました。
 所々では吹雪に悩まされながらも、函館から札幌、そして小樽へと、北の3都と雪景色を堪能しました。(2003.2.6)
紅葉めぐりに行ってきました。
 九州では指折りの紅葉の名所、耶馬溪・九酔渓・菊池渓谷を巡ってきました。欲張り観光ツアーでしたので、 ゆっくりはできませんでしたが、丁度今が見頃。長者原や阿蘇大観峰の黄金の草じゅうたんにも目を見張りました。(2002.11.11)
 福岡ドームで世界のランを集めた「国際ラン博覧会」が開催されました。洋ランは寒さに弱いので、栽培にはガラスの加温室が必要ですが、比較的寒に強くて少し工夫すれば簡単に冬越し出来る品種も開発されているそうです。あでやかに咲き誇るラン・蘭・らん、その華麗さに目を見張りました。(2002.11.17)
 皆さんは河童を見たことありがますか?想像上の動物と思っていませんか?いるんですよこれが。伊万里市の造り酒屋に展示してあります。もっともミイラですがね。本物ですよ。水かきもあるんだから。近くにはつつじの竹の古場公園や蛙鼻(かわずばな)公園もあります。(2002.4.29)
 雪の東北で悠遊してきました。3日間と限られた時間の中で、仙台〜松島〜火振りかまくら〜田沢湖〜南部鉄器〜かまくら体験〜ストーブ列車〜お祭り(十和田湖冬物語)〜十和田湖〜かんじき体験〜奥入瀬〜八甲田山〜青森と盛沢山。雪国はまさに幻想の世界。すばらしい景色や、冬のお祭りを堪能してきました。 (2002.2.24)
 佐世保に悠遊しに行きましたので、いろいろと探索してみました。佐世保はかっての軍港の街、今も海上自衛隊の基地があり、米軍基地もあります。
 そんな街で、かっての戦争の爪痕をさぐってみたら、ありました。あちこちに……。観光名所ともども紹介します。  (2001.07.17)
 

 

inserted by FC2 system